【条件別】最強クラスのおすすめ住宅ローンはここだ!

住宅ローン選び、何を基準に選べばいいか迷っていませんか?

金利タイプは「全期間固定金利」と「変動金利」のどちらが良いのか、自己資金はどのくらい用意すればいいのか、住宅ローン選びには悩みや疑問が尽きません。

この記事では、最新の金利情報や団信の保障内容などを徹底比較し、「条件別で好条件の住宅ローン」を厳選してご紹介します。

この記事を読んで、自分にぴったりの住宅ローンを見つけ、賢くマイホームを手に入れましょう!

住宅ローンを比較するなら「モゲチェック」

住宅ローンの金利は、少しの違いが大きな利息の差になります。

なら、金利や団信を比較できるだけでなく、モゲチェック限定の優遇金利も見つけられます。

忙しい中でも、時間とお金を節約して、後悔のない賢い選択をしましょう。

モゲチェックが選ばれる8つの理由

  • 無料で利用できる
  • 新規も借換えも可能
  • 登録内容で複数の事前審査
  • 金利や団信を簡単に比較
  • 不明点をプロに相談
  • ユーザー限定の優遇金利!
  • ローン通過の確率を提示!
  • 新機能のプレ審査承認!

モゲチェックを使えば、住宅ローンを簡単に比較できます。そのまま事前審査や本審査に進めるので、忙しい方でも手間なく最適なプランを見つけられます。

さあ、あなたに合ったローンを今すぐ探しましょう。

\ 新規お借入の方はこちら/

\ 借換えの方はこちら/

目次

全期間固定金利のおすすめ住宅ローン

全期間固定金利は、借り入れ期間中の金利が変わらないため、返済額が一定であるという大きなメリットがあります。市場金利が上昇しても影響を受けないため、将来の返済計画が立てやすく、安心して返済を進めたい方におすすめです。

一方で、変動金利に比べて金利が高く設定される傾向があるため、総支払額は変動金利よりも多くなる可能性があります。

① ARUHI (全国)

ARUHIは住宅ローン専門の金融機関で、特に全期間固定金利の【フラット35】の実行件数は15年連続No1です。連帯債務にも対応しており、全期間固定の住宅ローンを検討中の方にはARUHIがおすすめです。

「ARUHIフラット」は、最長50年で融資割合借入期間団信の有無により金利条件が細かく設定されています。また、「ARUHI フラットα」と組み合わせて10割融資まで対応しています。

フラット35以外にも、自己資金の割合に応じて金利優遇が受けられるARUHI独自の「スーパーフラット」や、変動金利にも対応したARUHI 住宅ローン(SBI信用保証)も取り扱っています。

ARUHIのスーパーフラットをサクッと解説!

最長35年(融資9割以内)で、自己資金割合が大きいほど金利優遇が受けられるオリジナル商品です。

ARUHIのおすすめポイント!
  • フラット35の実行件数シェア15年連続No1
  • 固定金利でも低水準の金利
  • 連生団信は0.28%の金利上乗せ【スーパーフラット】
  • ペア連生団信( デュエット)は0.18%の金利上乗せ【フラット35】
金利タイプ固定金利or変動金利
金利【フラット35】
9割以内(当初5年):年0.87%~
5年目以降:年1.87%~
【スーパーフラット
5割以内(当初5年):年0.72%~
5年目以降:年1.720%~
ARUHI 住宅ローン
変動:年1.364%~
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数ご融資金額×2.2%(最低額:220,000円)
保証料0円
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長50年
長期ローン
(金利上乗せ)
上乗せあり
※商品により異なる
繰り上げ
返済
一部
【フラット】
無料
※インターネットサービス「住・My Note」の場合は10万円以上、金融機関窓口の場合は100万円以上です。
【スーパーフラット
インターネット手続き:無料
窓口の期間短縮型:11,000円(税込)
窓口の返済額軽減型:33,000円(税込)
繰り上げ
返済
全額
【フラット】
無料
【スーパーフラット・その他】
55,000円(税込)
融資金額100万円以上8000万円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典暮らしのサービス優待特典
※SBIアルヒの住宅ローンのみ対象(フラットは対象外)
デメリットスーパーフラットの連生団信は上乗せ金利が高め
ARUHIの団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ対応商品
ARUHI団信金利上乗せなしスーパーフラット
がん団信(50%保障)年0.05%スーパーフラット
がん団信(100%保障)年0.15%スーパーフラット
生活習慣病団信年0.25%スーパーフラット
連生団信年0.28%スーパーフラット
連生がん団信年0.58%スーパーフラット
新機構団信金利上乗せなしフラット35
ペア連生団信(デュエット)年0.18%フラット35
3大疾病付機構団信年0.24%フラット35

ARUHIの団信はこちら:スーパーフラット
ARUHIの連生団信はこちら:スーパーフラット
ARUHIの団信こちら:フラット35

② 中国銀行(近畿・中国・四国)

中国銀行は、岡山県に本店を置く金融機関で、兵庫県・広島県・香川県を主な営業エリアとしています。

住宅ローンは、一般団信が無料で付帯されており、変動金利だけでなく、全期間固定金利も低水準です。がん保障特約は金利に0.1%、3大疾病保障特約は0.3%上乗せすることで保障内容を充実させることができます。

連帯債務者に対応した一般の夫婦連生団信は金利に0.2%、がん保障付きの夫婦連生団信は0.3%上乗せで利用できます。

中国銀行のおすすめポイント!
  • がん保障特約は0.1%の金利上乗せ
  • 夫婦連生団信は0.2%の金利上乗せ
  • 一部繰り上げ返済手数料が無料
  • 全期間固定の金利が低水準!
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利: 年0.60%~
固定金利(10年) : 年1.4%~
全期間固定金利 : 年1.4%~

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数手数料定率型
借入金額×2.20%+33,000円
(※最低143,000円)
手数料定額型
55,000円(税込)
※金利上乗せあり
全国保証㈱保証付住宅ローン
77,000円(税込)
保証料0円
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長50年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ
返済
一部
インターネット手続き:無料
窓口の300万円未満:11,000円(税込)
窓口の300万円以上:55,000円(税込)
繰り上げ
返済
全額
問い合わせください
融資金額50万円以上2億円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典金利セレクト制度
※「正式審査お申込み時の金利」「融資実行時の金利」のいずれか低い金利を選択できる
デメリット地方銀行のため地域が限ら得る
中国銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
がん保障年0.1%がんと診断確定されたらローン残高が0円に
3大疾病保障年0.3%3大疾病で所定の状態になったらローン残高が0円に
夫婦連生団信年0.2%ご夫婦がペアで加入。どちらかが死亡・高度障害状態になった場合、残債を保障。
夫婦連生団信
(がん保障)
年0.3%ご夫婦がペアで加入。どちらかが死亡・高度障害状態、またはがんと診断確定された場合、残債を保障。

中国銀行の団信

③ 百十四銀行(香川県・その他)

百十四銀行は、Webでの契約手続きや、土日祝日も相談可能な「コンサルティングプラザ」を設けており、利用者の利便性を重視した住宅ローンを提供しています。

金利タイプも「固定金利のみ優遇コース」「ずっと優遇コース」「定額手数料コース」の3種類に加え、最長35年の全期間固定金利型も選択できるため、自身のライフプランに合わせた選択が可能です。

京都信用金庫のおすすめポイント!
  • 3種類の金利コースから選択可能
  • Web完結で手続きがスムーズ
  • 全期間固定金利で最長35年の返済プランも用意
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利 : 年0.575%~
固定金利10年 : 年0.95%~
全期間固定金利 : 年1.32%~

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数料借入金額の2.2%(税込)+55,000円(税込)
保証料【一括前払型】
保証料率(年0.20%~年0.80%)
※保証料は保証会社の審査後に通知
【分割後払型】
適用金利に保証料率相当分を上乗せ
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長:50年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ
返済
一部
【変動金利】
返済期間のみを短縮:3,300円
毎月の返済額のみを減らす:5,500円
【固定金利】
100万円未満:5,500円
100万円以上:33,000円~55,000円
繰り上げ
返済
全額
【変動金利】
借入後経過期間7年超:無料
借入後経過期間7年以内:1,100円~3,300円
融資金額100万円以上2億円以内
外部提携
サービス
特典特になし
デメリット・連生団信の取り扱いはなし
・地域が限られる
店舗検索はこちら
百十四銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態、リビングニーズ特約、失業保障、重度ガン債務返済特約
がん団信年0.20%がんと診断確定されたらローン残高が0円に<br>(がん先進医療特約・上皮内ガン・皮膚ガン保障特約付き)
8大疾病団信年0.20%8大疾病に加え、リビングニーズ特約、失業保障もカバー

百十四銀行の団信(単独ローン)
百十四銀行の団信(連帯債務・50歳超え)

④ 常陽銀行(関東・東北)

常陽銀行は、茨城県に本店を置く地域密着型の金融機関です。金利は低水準に抑えられており、団信保険料も銀行が負担するため無料で付帯されています。

がんと診断確定された場合にローン残高が0円になる「がん保障付き」は金利に0.1%、さらに全傷病の特約は0.2%の金利上乗せで、もしものための保障を充実させることができます。また、連帯債務者向けの「連生がん保障付き住宅ローン」も金利0.3%上乗せでご利用いただけます。

常陽銀行の住宅ローンは、茨城県・宮城県・福島県・群馬県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都の各エリアにお住まいの方(予定含む)やお勤めの方がお申し込みいただけます。

常陽銀行のおすすめポイント!
  • 購入物件が不確定でも事前審査OK!
  • 着工前にローン実行で「つなぎ融資」不要
  • がん保障付きは0.1%の金利上乗せ
  • 連生がん保障付き住宅ローンは0.3%の金利上乗せ
スクロールできます
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利 : 年0.950%~
固定金利(10年) : 年1.775%~

固定金利(3年) : 年0.625%~
全期間固定金利:年1.850%~
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数55,000円(消費税込)
保証料ご融資時に一括払い
(ご融資金額100万円につき、15年で2,287円~11,448円、35年で9,557円~47,827円)
金利上乗せ
(金利に年0.1%~年0.4%上乗せ)
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長50年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ返済
一部
インターネット手続き:無料
窓口(変動金利):5,500円(税込)
窓口(固定金利):22,000円(税込)
繰り上げ返済
全額
窓口(変動金利):22,000円(税込)
窓口(固定金利):44,000円(税込)
融資金額100万円以上1億円以下
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典インターネットでのお申し込みで取扱手数料5,000円割引
※予告なく変更または終了することがあります
デメリット地方銀行のため地域が限られる
常陽銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
がん保障付き団信年0.1%がんと診断確定されたらローン残高が0円に
全傷病保障特約年0.2%全ての傷病による一定の障害状態も保障
連生がん保障付き住宅ローン年0.3%連帯債務者がん保障

常陽銀行の団信
連生がん保障付き住宅ローン

⑤ 四国銀行(四国・その他)

四国銀行は、低水準の金利設定や充実した団体信用生命保険(団信)など、利用者のニーズに合わせた住宅ローンを提供しています。

特に、保障内容が手厚い団信が魅力で、「がん特約付き団信」や「3大疾病保障特約付団信」を用意しており、いざという時の備えを重視する方におすすめです。

四国エリアが中心ですが、広島県岡山県兵庫県大阪府東京都にも支店があります。

四国銀行のおすすめポイント!
  • エコ住宅で借入金利の優遇
  • 団信の上乗せ金利優遇あり
  • 変動も全期間固定も低水準の金利
スクロールできます
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利 : 年0.475%~
固定金利(10年) : 年1.4%~

全期間固定 : 年1.8%~
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数借入金額の2.2%(税込)
保証料ご融資時に一括払い
金利上乗せ
※保証料率は0.05%~0.4%
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長40年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ返済
一部
変動金利
5,500円(税込)
固定金利
500万円未満:22,000円(税込)
1000万円未満:33,000 円(税込)
1000万円以上:55,000 円(税込)
繰り上げ返済
全額
変動金利
5,500円(税込)
固定金利
55,000 円(税込)
融資金額2 億円以内
外部提携
サービス
特典団信の「上乗せ金利優遇中」あり
※最新の情報はこちら
デメリット繰り上げ返済に手数料がかかる
四国銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態、リビングニーズ特約、失業保障、重度ガン債務返済特約
がん特約付団信年0.20%
※キャンペーン中は上乗せなし
がんと診断確定されたらローン残高が0円に
3大疾病保障特約付団信年0.20%
※キャンペーン中は上乗せなし
がん・急性心筋梗塞・脳卒中を保障
ワイド団信年0.30%または年0.50%通常の団信より引受条件を緩和

四国銀行の団信

全期間固定金利型の住宅ローンをご紹介しました。

返済計画の立てやすさ、金利上昇リスクがない安心感は、固定金利タイプならではの大きな魅力です。今回の情報を参考に、それぞれの金融機関の金利や団信を比較検討し、あなたのライフプランに合った最適な選択をしてください。

変動金利のおすすめ住宅ローン

変動金利は、市場金利の動向によって金利が変わるため、返済額が上下する特徴があります。金利が下がれば返済額も減りますが、逆に金利が上がると返済額が増えるリスクがあります。

ご紹介する金融機関の中には、「5年ルール」と「125%ルール」に対応していない金融機関もあります。

  • 5年ルール:返済額の見直しを5年ごとに行う
  • 125%ルール:返済額の上昇を、前回の125%までに抑える

これらのルールは、急激な金利上昇による返済額の激変を緩和するためのものですが、あくまで返済額の上昇を抑えるものにすぎません。金利が上がった場合、毎月の返済額に占める利息の割合が増え、元金の返済がなかなか進まない、つまり問題を先送りにしている状態になります。

確かに安心感はありますが、多くの利息を支払う要因になることも理解しておきましょう。各ご家庭のライフプランや返済負担に応じて、繰上げ返済手数料の有無も考慮しながら判断することが大切です。

① 三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行は、来店不要で手続きを完結でき、インターネットでの手続きなら手数料無料で一部繰上返済や金利タイプの変更が可能です。また、Pontaポイントが貯まる特典や、出産・育児期間中の金利優遇など、様々な特典も用意しています。

万一の病気やケガに備える疾病保障付き住宅ローンも充実しており、保障内容の異なる4つのプランから、ライフプランに合わせた選択ができます。

三菱UFJ銀行のおすすめポイント!
  • インターネットでの一部繰上返済や金利タイプ変更が無料
  • 出産・育児期間中の金利優遇あり
  • 充実した疾病保障付き団信
スクロールできます
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利 : 年0.595%~
固定金利(10年) : 年1.95%~

全期間固定35年 : 年2.70%~
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数借入金額の2.2%(税込)
保証料不要
借入形態単独ローン
ペアローン
返済期間最長35年
長期ローン
(金利上乗せ)
繰り上げ返済
一部
インターネット:無料
窓口:16,500円
繰り上げ返済
全額
インターネット:16,500円
窓口:33,000円
融資金額500万円以上2億円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典出産・育児優遇:1年間金利年0.2%引き下げ
家電・引越しなど:各提供会社の特典あり
Pontaポイント:毎月50ポイント
デメリット・収入合算の上限は、お申込人の収入の1/2まで。
・連生団信の取り扱いはなし
三菱UFJ銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
3大疾病
50%保障
年0.15%金利を抑えて
3大疾病保障に特化!
7大疾病
100%保障
年0.3%手厚い3大疾病保障!
4つの生活習慣病も保障
全疾病
100%保障
年0.5%すべての病気やケガを保障!
手厚い3大疾病保障も
保険料支払型保険料を別払3大疾病+4つの生活習慣病を
保障!先進医療の保障も

三菱UFJ銀行の団信

② みずほ銀行(全国)

みずほ銀行の住宅ローンは、団信付きで金利は業界内で低水準です。特に、がん団信の特約は金利に0.1%の上乗せで利用できます。

ペアローンに対応した「ペアローン団信」は、いずれか一方に万が一のことがあった場合に住宅ローン残高が0円になる保障で、金利に0.2%上乗せで利用可能です。

お子さんの成長やライフイベントに合わせて、返済額を変更できるサービスが付帯されている点も魅力です!

みずほ銀行のおすすめポイント!
  • 業界トップクラスの低金利
  • つなぎ融資不要の分割融資に対応
  • ペアローン団信は金利0.2%上乗せ
  • 子育て応援サービス
金利タイプ変動金利or固定金利
金利変動 : 0.525~
固定(10年) : 1.9~
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数料手数料型
借入金額×2.2%(税込)
保証料一括型
不要
借入時負担ゼロ型
不要
保証料保証料一括型
期間35年の場合は1,000万円あたり206,110円~721,470円
借入時負担ゼロ型
※0.2%程度の金利上乗せ
借入形態単独ローン
ペアローン
最長35年
繰り上げ
返済
一部
インターネット手続き:無料
店舗:33,000円(税込)
繰り上げ
返済
全額
インターネット手続き:無料
店舗:33,000円(税込)
融資金額50 万円以上3億円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典【子育て応援サービス】
・子育て期間中の返済額を増減
・多目的ローンの金利優遇
・特定の商品・サービスを割引価格でご利用
デメリット
みずほ銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
がん団信年0.1%がんと診断確定されたらローン残高が0円に
ペアローン
団信
年0.2%ペアローン。いずれか一方に万が一のことがあった場合、残債を保障。
ペアローン
団信
(がん保障)
年0.2%ペアローン。いずれか一方に万が一のことがあった場合、またはがんと診断確定された場合、残債を保障。

みずほ銀行の団信
みずほ銀行のペアローン団信

③ SBI新生銀行

SBI新生銀行は、一部繰上返済手数料が無料で、保証料も原則不要な点が大きな魅力です。充実した団体信用生命保険(団信)を、金利の上乗せなしで利用できるため、万が一の備えを重視する方におすすめです。

また、インテリアや家具家電の購入費、引越し費用まで住宅ローンに組み込める点も大きな特徴です。

SBI新生銀行のおすすめポイント!
  • 一部繰上返済が無料
  • 安心保障付き団信が上乗せゼロ
  • インテリア、家具家電の費用も含められる
金利タイプ変動金利or固定金利
金利変動 : 0.59~
固定(10年) : 1.6~
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数料借入金額×2.2%(税込)
保証料不要
※審査結果により加入が必要なこともあり
(審査内容により保証料かかる)
借入形態単独ローン
ペアローン
収入合算
返済期間最長35年
繰り上げ
返済
一部
無料
繰り上げ
返済
全額
無料
※安心Wパックで5年以内の完済は165,000円
融資金額500万円以上3億円以下
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典金利優遇キャンペーンあり
※詳細はこちら
デメリット・5年ルールおよび125%ルールは適用されない
・連生団信の取り扱いはなし
SBI新生銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ障内容
一般団信
※安心保障付
金利上乗せなし死亡、高度障害状態に加え、所定の要介護状態
ガン団信年0.1%がんと診断された場合など

SBI新生銀行の団信

④ PayPay銀行(全国)

PayPay銀行は、最長50年ローンに対応し、業界トップクラスの低金利が魅力です。金利優遇プランも充実しており、特にソフトバンクユーザーは金利の優遇が受けられます。団信も充実しており、万が一の備えをしっかりしたい方にもおすすめです。

PayPay銀行のおすすめポイント!
  • ソフトバンクユーザーの優遇金利
  • ペア連生団信(金利+0.2%)に対応
  • 手続きはネットで完結
  • 業界トップクラスの低金利
  • 最長50年の借入期間
  • 諸費用の借入も可能!
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動 : 年0.73%
固定(10年) : 年1.63%
※「スマホ/ネット/でんき優遇割」はさらに-0.13%の優遇金利
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数料借入金額の2.2%(税込)
保証料0円
借入形態単独ローン
ペアローン
収入合算
返済期間最長:50年
長期ローン
(金利上乗せ)
35年超:+0.1%
繰り上げ
返済
一部
ホームページ手続きは無料
電話の手続きは5,500円(税込)
※1万円以上から
繰り上げ
返済
全額
電話から受付可能
33,000円(税込)
融資金額500万円以上2億円以下
外部提携
サービス

モゲチェックプレ審査承認の対象!
特典ソフトバンクのスマホ・インターネット・でんきの利用で金利優遇あり
(最大年0.13%引き下げ)
デメリット・対面での相談が不可
・5年ルール、125%ルールは適用されない
・つなぎ融資は自身で探す必要がある
PayPay銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
がん50%保障特約年0.05%がんと診断された場合に保障
がん100%保障特約年0.15%がんと診断された場合に保障(保障範囲拡大)
ペア連生団信年0.2%ご夫婦がペアで加入。どちらかが死亡・高度障害状態になった場合、残債を保障。
ペア連生団信+がん保障年0.3%~0.4%ご夫婦それぞれのがんを保障。
がん保障は50歳以下

団信はこちら

⑤ ろうきん(全国)

ろうきんは、労働者の生活を支援するために設立された金融機関のため、労働者の立場や状況をより理解し、柔軟な審査を行う傾向があります。

育休中の申し込みも可能で、共働き世帯にも優しいのが特徴です。金利は低水準で、一般団信が基本付帯されており、さらに夫婦連生団信やがん団信など、幅広い特約が選択できます。

一般勤労者の方も融資対象ですが、以下の方は審査や金利、諸費用面で優遇があります。

  • 団体会員の構成員の方
  • 生協会員の組合員および同一生計家族の方

地域により使途や取り扱い有無は異なりますが、ろうきんはおまとめローンにも対応しています。既存ローンの一本化家具家電の購入費、さらに自動車教育資金にも利用できます。
※詳細は各地域のろうきん公式サイトをご確認ください。

ろうきんのおすすめポイント!
  • 諸費用の借入もOK
  • 育休中の申込みも可能
  • 地域により、おまとめローンあり
  • 連帯債務と連生団信に対応
金利タイプ固定金利or変動金利
金利• 変動金利: 年0.625%(団体会員)
• 変動金利: 年0.805%(生協会員)
• 固定金利(10年) : 年1.65%(団体会員)
• 固定金利(10年) : 年1.83%(生協会員)

※中央ろうきんの金利です。
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数手数料定率型
借入金額に対して2.2%(消費税込)
手数料定額型:0円
借入額や金利プランによって異なる
保証料一括払い
金利上乗せタイプ
詳細はこちら
借入形態単独ローン
連帯債務
収入合算
返済期間最長:40年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ
返済
一部
無料
繰り上げ
返済
全額
3年以内:3,300円(消費税込)
5年以内:2,200円(消費税込)
固定金利特約型:33,000円(消費税込)
上限金利特約型:33,000円(消費税込)
融資金額30万円以上1億円以内
外部提携
サービス
特典団体会員の構成員・生協会員の組合員は優遇金利が適用される
デメリット条件の優遇には会員資格が必要
ろうきんの団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
夫婦連生団信年0.1%ご夫婦がペアで加入。どちらかが死亡・高度障害状態になった場合、残債を保障。
がん団信年0.1%がんと診断された場合に保障
3大疾病保障特約年0.3%3大疾病と診断された場合に加え、所定の身体障がい状態に該当した場合に保障
就業不能保障団信年0.1%疾病やケガで就業不能になった場合の保障

中央ろうきんの団信

⑥ 七十七銀行(宮城・福島・その他)

七十七銀行の住宅ローンは、Web申込で金利優遇が受けられるプランが魅力です。また、充実した団体信用生命保険のラインナップから、ライフプランに合わせた保障を選ぶことができます。

七十七銀行のおすすめポイント!
  • Web申込で金利優遇
  • 豊富な団信ラインナップ
  • 保証料が選択可能
  • 連帯債務と連生団信に対応
金利タイプ固定金利or変動金利
金利WEB申込
• 変動金利: 年0.54%~
店頭申込
• 変動金利: 年0.59%~

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数手数料定率型
借入金額に対して2.2%(消費税込)
手数料定額型
55,000円
保証料保証料一括払い
※担保評価に応じて異なる。詳細はこちら
金利上乗せタイプ
0.1%~0.5%の上乗せ
借入形態単独ローン
連帯債務
収入合算
返済期間最長:40年
長期ローン
(金利上乗せ)
+0.015%
繰り上げ
返済
一部
インターネットバンキング
無料
窓口手続き
有料(詳細はこちら
繰り上げ
返済
全額
インターネットバンキング
無料
窓口手続き
有料(詳細はこちら
融資金額100万円~2億円
外部提携
サービス
特典WEB申込での金利優遇
マイカーローンやリフォームローンの特別金利が適用
デメリット連生がん団信の上乗せ金利が高め(0.4%)
七十七銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
ワイド団信年0.30%引受条件が緩和された団信
がん団信年0.20%がんと診断された場合
3大疾病団信年0.30%がん、急性心筋梗塞、脳卒中
連生団信年0.20%夫婦・同性パートナーのいずれかに死亡・高度障害状態などが発生した場合、ローン残高が0円に
連生がん団信年0.40%夫婦・同性パートナーのいずれかに死亡・高度障害状態などが発生した場合に加え、がんと診断された場合もローン残高が0円に
ライフサポート団信年0.35%すべての病気やケガを保障する

七十七銀行の団信

➆ 横浜銀行(神奈川・東京)

横浜銀行は、金利が低く設定されていることに加え、充実した団信や独自の特典・サービスを提供しています。特に、インターネットバンキングを活用すれば、一部繰上返済が手数料無料でできるなど、利便性の高さも魅力です。

また、給与振込などの取引状況に応じて金利優遇が適用されるなど、普段から横浜銀行を利用している方にとってメリットの大きい住宅ローンと言えます。

横浜銀行のおすすめポイント!
  • 低水準の変動金利
  • 充実した団体信用生命保険
  • 豊富な特典
  • インターネットバンキングの利便性
金利タイプ固定金利or変動金利
金利• 変動金利:年年0.65%~
• 固定金利(10年):年2.175%~

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数融資手数料型
借入金額に対して2.2%(税込み)
標準型
22,000円(税込み)
保証料標準型
(例)お借入金額1,000万円・お借入期間35年の場合、206,810円
※金利上乗せ方式は+0.2%
借入形態単独ローン
収入合算
返済期間最長:35年
長期ローン
(金利上乗せ)
繰り上げ
返済
一部
インターネットバンキング
無料
窓口手続き
44,000円(税込み)
繰り上げ
返済
全額
インターネットバンキング
無料
窓口手続き
44,000円(税込み)
融資金額2億円以内
外部提携
サービス

モゲチェックプレ審査承認の対象!
特典ライフコンサルティングサービス
住宅ローン専用火災保険の保険料割引
債務返済支援保険
カードローンの金利優遇
デメリット連帯債務・ペアローンの取り扱いなし
※フラットは除く
横浜銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
がん保障付き年0.2%がん・死亡・所定の高度障害状態
ワイド団信年0.3%引受条件が緩和された団信
3大疾病団信年0.25%がん、急性心筋梗塞、脳卒中
8大疾病団信年0.3%3大疾病+5つの重度慢性疾患

横浜銀行の団信

⑧ 三井住友信託銀行(全国)

三井住友信託銀行は、子育てサポートサービス の「ジュニさぽ」を利用することで、お子さまの誕生や成長に合わせて住宅ローンの金利優遇を受けることができます

  • お子さまのご誕生
  • お子さまの6歳のお誕生日
  • お子さまの15歳のお誕生日

1年以内にお申し出、所定のお手続きをすることで、その都度住宅ローンの金利を1年間年0.1%優遇してくれます。

「ジュニさぽ」の利用条件はこちら

三井住友信託銀行のおすすめポイント!
  • 低水準の金利
  • 子供の成長に合わせて金利優遇あり
  • ペアローンの保証取扱手数料が1件分
  • 最長40年の借入期間
金利タイプ固定金利or変動金利
金利• 変動 : 年0.73%(100%以内)
• 変動 : 年0.78%(100%超え)
• 固定金利(10年) : 年2.095%(100%以内)
• 固定金利(10年) : 年2.145%(100%超え)

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
融資手数料融資手数料型
借入金額×2.2%(税込)
保証料型
33,000円(税込み)
保証料一括払い方式
金利上乗せ年0.05%
(借入期間35年、借入金額1,000万円で元利均等返済の場合=206,110円の保証料)
金利上乗せ方式
金利上乗せ年0.25%
借入形態単独ローン
ペアローン
収入合算
返済期間最長:40年
長期ローン
(金利上乗せ)
上乗せなし
繰り上げ
返済
一部
インターネット手続き:無料
その他:16,500円(税込)
※1万円以上から
繰り上げ
返済
全額
22,000円
融資金額100万円以上3億円以内
外部提携
サービス
特典住宅ローン 家計応援プラン
(以下のいずれかお申し込みで、さらに金利を年0.03%引き下げ)
プラン1:投資信託自動購入プラン
プラン2:家計応援プラン専用定期預金プラン
プラン3:三井住友信託ダイナースクラブカード
デメリット連生団信の取り扱いは無し
三井住友信託銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
がん保障付団信年0.1%がんと診断された場合に住宅ローン残高を全額保障
8大疾病保障付団信年0.2%8大疾病と診断された場合に住宅ローン残高を全額保障
8大疾病保障付団信ワイド年0.3%8大疾病と診断された場合に住宅ローン残高を全額保障(全入院保障付)
夫婦連生団信対応なしペアローンには対応しているものの、夫婦連生団信は現時点ではなし。
※41歳未満の方

団信の詳細はこちら

⑨ 武蔵野銀行(関東)

武蔵野銀行は、主に埼玉県を中心に営業しており、がん団信が金利上乗せなしで利用できる点が大きな魅力です。

また、産休・育休期間中に最長2年間の元金据置が利用できるため、子育て世帯のライフステージに寄り添ったサポート体制が整っています。

環境等配慮型住宅の購入・新築なら0.02%の金利優遇が受けられます。武蔵野銀行は、諸費用も含めて積極的に融資を検討してくれる姿勢です。

武蔵野銀行のおすすめポイント!
  • がん団信付き
  • 産休・育休期間の元金据え置きに対応
  • 環境等配慮型住宅の優遇金利あり
金利タイプ固定金利or変動金利
金利• 変動 : 年0.78%
• 固定(10年) : 年1.9%

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数定率型
借入金額×2.2%+55,000円
保証料型
55,000円
保証料期間40年では1,000万円につき218,320円~545,740円
※金利上乗せも可能
借入形態単独ローン
ペアローン
返済期間最長:40年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ
返済
一部
インターネット手続き:無料
※一部対象にならないこともあります。
返済条件を変更する場合は、11,000円(税込)
繰り上げ
返済
全額
変動金利タイプ:5,500円(税込)
固定金利タイプ:金額により異なる
融資金額100万円以上2億円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典子育て世帯サポート、環境配慮型住宅への金利優遇
デメリット対象のエリアが限られる
(埼玉県内・茨城県猿島郡五霞町・東京都の一部地域)
武蔵野銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
がん保障団信金利上乗せなしがんと診断された場合に保障
8疾病保障団信年0.15%
(40歳以上は+0.3%)
8疾病・ケガで就業不能状態になった場合の保障
連生がん団信年0.22%ご夫婦それぞれのがんを保障

武蔵野銀行の団信

⑩ 池田泉州銀行(神戸周辺)

池田泉州銀行の営業エリアは、神戸から和歌山に至るまでの関西ベイエリアが中心です。

金利は他の金融機関と比較しても低水準で、一般団信は金利上乗せなしで付帯されています。また、連帯債務に対応した夫婦連生団信や様々な特約も用意されており、ご自身のニーズに合わせて保障をカスタマイズできます。

また、おまとめローンにも対応した商品があります
池田泉州銀行 住宅ローンウィズプラン商品詳細説明書

池田泉州銀行のおすすめポイント!
  • TOYRO倶楽部の入会金・年会費無料
  • エディオンでの家電購入5~10%OFF
  • 一般団信は金利の上乗せなし
  • 夫婦連生団信は0.2%の金利上乗せ
  • おまとめローンに対応
金利タイプ固定金利or変動金利
金利 • 変動金利 : 年0.62%
• 固定(10年): 年1.645%

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数融資手数料型
借入金額×2.2%(税込)+55,000円(消費税込)
保証料型
55,000円(消費税込)
金利上乗せ0.2%
保証料0円
借入形態単独ローン
連帯債務
ペアローン
返済期間最長:50年
長期ローン
(金利上乗せ)
全期間固定の35年超:上乗せあり
その他は基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ
返済
一部
インターネット手続き:無料
窓口受付:33,000円
※一部対象にならないこともあります。
返済条件を変更する場合は、11,000円(税込)
繰り上げ
返済
全額
一部繰り上げと同様
※一部対象にならないこともあります。
融資金額50万円以上1億円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典TOYRO倶楽部入会、エディオンでの優待サービス
デメリット対象エリアが限定的
大阪府(193)兵庫県(52)京都府(1)和歌山県(1)東京都(1)
池田泉州銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
3大疾病保障付団信年0.2%3大疾病と診断された場合に保障
ライフサポート年0.25%就業不能状態でも保障
夫婦連生団信年0.2%ご夫婦がペアで加入。どちらかが死亡・高度障害状態になった場合、残債を保障。

池田泉州銀行の団信

⑪ 関西みらい銀行(近畿地方)

関西みらい銀行は、近畿地方を中心に営業しており、融資手数料型ではネット銀行並みの低金利が魅力です。電子契約に対応しているため、印紙代が不要なのも嬉しいポイントです。

「オリコン顧客満足度®調査」により、住宅ローン女性部門のランキングにおいて、2022年から3年連続第1位を受賞しています。

関西みらい銀行のおすすめポイント!
  • ネット銀行並みの低金利
  • 電子契約に対応(印紙不要)
  • 関西みらいクラブの特典あり
  • 最長40年の借入期間
  • 充実の団信保障
金利タイプ固定金利or変動金利
金利• 変動 : 年0.595%
• 固定金利(10年) : 年1.82%

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数融資手数料型
借入金額×2.2%(税込)
保証料保証料一括払い型
20,610円
(お借入期間35年、お借入金額100万円あたりの金額)
保証料金利上乗せ型
0円
(金利0.2%上乗せ)
※上乗せは別途手数料 33,000円(税込)
借入形態単独ローン
収入合算
返済期間最長:40年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ
返済
一部
インターネット手続き:無料
窓口の手続き(変動):5,500円(税込)
窓口の手続き(固定):33,000円(税込)
繰り上げ
返済
全額
変動金利タイプ:11,000円(税込)
固定金利タイプ:33,000円(税込)
融資金額50万円以上2億円以下
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典関西みらいクラブ(ポイントサービス)で10,000ポイントがもらえる
デメリットすべての手続きをオンラインで済ませることはできない
(書類の原本確認など)
関西みらい銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態に加えて、短期~長期入院まで、ほぼすべての病気・けがを保障。
生活習慣病団信年0.2%程度
※借入プランにより金利に含まれます
がん・10種類の生活習慣病をしっかり保障、病気・けがの短期~長期までの入院を幅広くカバー
三大疾病重点型全疾病保障年0.3%程度
※借入プランにより金利に含まれます
三大疾病に手厚いだけでなく、すべての病気やけがが日帰り入院から対象になる安心の全疾病保障

関西みらい銀行の団信

⑫ 京都中央信用金庫(京都府・その他)

京都中央信用金庫は、京都府に本店を置き、滋賀県・大阪府・奈良県を営業エリアとする地域密着型の金融機関です。住宅ローンは、業界トップクラスの低金利が魅力です。

一般団信が無料で付帯される「ライトプラン」に加え、万が一に備える様々な保障プランが用意されています。三大疾病や失業保障を含む「充実プランは金利0.15%の上乗せ」、病気やケガ全般をカバーする「全疾病保障プランは金利0.3%の上乗せ」することで加入できます。

また、連帯債務者向けの夫婦連生団信も、がん保障の有無に応じて金利上乗せで利用可能です。

京都中央信用金庫のおすすめポイント!
  • 業界内でも低水準の金利
  • 三大疾病付の充実プランは0.15%の金利上乗せ
  • 夫婦連生団信は0.2%の金利上乗せ
スクロールできます
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利 : 年0.55%
固定金利(10年) : 年2.1%
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数手数料定率型
借入金額×2.200%
手数料定額型
55,000円
※融資利率を年0.2%上乗せ
保証料審査結果により異なる
(0.2%~0.4%の範囲)
※金利上乗せも可能
保証料はこちら
借入形態単独ローン
連帯債務
最長35年
繰り上げ
返済
一部
100万円以上:無料
100万円以下:16,500円(税込)
繰り上げ
返済
全額
16,500円(税込)
※変動金利の期間10年超えは無料
融資金額100万円以上1億円以内
外部提携
サービス
特典ATM時間外手数料が無料
デメリット100万円以内の繰り上げ返済に手数料がかかる
京都中央信用金の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・高度障害・リビングニーズ・がん・入院・奥さま保障
三大疾病付年0.15%八大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中・5つの重度慢性疾患)と失業保障
全疾病保障プラン年0.30%充実プランに八大疾病以外の病気やケガの保障を追加
夫婦連生団信年0.2%ご夫婦がペアで加入。どちらかが死亡・高度障害状態になった場合、残債を保障。
夫婦連生団信
がん保障
年0.25%ご夫婦がペアで加入。どちらかが死亡・高度障害状態、またはがんと診断確定された場合、残債を保障。

京都中央信用金の団信
京都中央信用金庫の連生団信

⑬ 中国銀行(近畿・中国・四国)

中国銀行は、岡山県に本店を置く金融機関で、兵庫県・広島県・香川県を主な営業エリアとしています。

住宅ローンは、一般団信が無料で付帯されており、変動金利だけでなく、全期間固定金利も低水準です。がん保障特約は金利に0.1%、3大疾病保障特約は0.3%上乗せすることで保障内容を充実させることができます。

連帯債務者に対応した一般の夫婦連生団信は金利に0.2%、がん保障付きの夫婦連生団信は0.3%上乗せで利用できます。

中国銀行のおすすめポイント!
  • がん保障特約は0.1%の金利上乗せ
  • 夫婦連生団信は0.2%の金利上乗せ
  • 一部繰り上げ返済手数料が無料
  • 全期間固定の金利が低水準!
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利: 年0.60%~
固定金利(10年) : 年1.4%~
全期間固定金利 : 年1.4%~

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数手数料定率型
借入金額×2.20%+33,000円
(※最低143,000円)
手数料定額型
55,000円(税込)
※金利上乗せあり
全国保証㈱保証付住宅ローン
77,000円(税込)
保証料0円
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長50年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ
返済
一部
インターネット手続き:無料
窓口の300万円未満:11,000円(税込)
窓口の300万円以上:55,000円(税込)
繰り上げ
返済
全額
問い合わせください
融資金額50万円以上2億円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典金利セレクト制度
※「正式審査お申込み時の金利」「融資実行時の金利」のいずれか低い金利を選択できる
デメリット地方銀行のため地域が限ら得る
中国銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
がん保障年0.1%がんと診断確定されたらローン残高が0円に
3大疾病保障年0.3%3大疾病で所定の状態になったらローン残高が0円に
夫婦連生団信年0.2%ご夫婦がペアで加入。どちらかが死亡・高度障害状態になった場合、残債を保障。
夫婦連生団信
(がん保障)
年0.3%ご夫婦がペアで加入。どちらかが死亡・高度障害状態、またはがんと診断確定された場合、残債を保障。

中国銀行の団信

⑭ 四国銀行(四国・その他)

四国銀行は、低水準の金利設定や充実した団体信用生命保険(団信)など、利用者のニーズに合わせた住宅ローンを提供しています。

特に、保障内容が手厚い団信が魅力で、「がん特約付き団信」や「3大疾病保障特約付団信」を用意しており、いざという時の備えを重視する方におすすめです。

四国エリアが中心ですが、広島県岡山県兵庫県大阪府東京都にも支店があります。

四国銀行のおすすめポイント!
  • エコ住宅で借入金利の優遇
  • 団信の上乗せ金利優遇あり
  • 変動も全期間固定も低水準の金利
スクロールできます
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利 : 年0.475%~
固定金利(10年) : 年1.4%~

全期間固定 : 年1.8%~
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数借入金額の2.2%(税込)
保証料ご融資時に一括払い
金利上乗せ
※保証料率は0.05%~0.4%
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長40年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ返済
一部
変動金利
5,500円(税込)
固定金利
500万円未満:22,000円(税込)
1000万円未満:33,000 円(税込)
1000万円以上:55,000 円(税込)
繰り上げ返済
全額
変動金利
5,500円(税込)
固定金利
55,000 円(税込)
融資金額2 億円以内
外部提携
サービス
特典団信の「上乗せ金利優遇中」あり
※最新の情報はこちら
デメリット繰り上げ返済に手数料がかかる
四国銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態、リビングニーズ特約、失業保障、重度ガン債務返済特約
がん特約付団信年0.20%
※キャンペーン中は上乗せなし
がんと診断確定されたらローン残高が0円に
3大疾病保障特約付団信年0.20%
※キャンペーン中は上乗せなし
がん・急性心筋梗塞・脳卒中を保障
ワイド団信年0.30%または年0.50%通常の団信より引受条件を緩和

四国銀行の団信

⑮ 百十四銀行(香川県・その他)

百十四銀行は、Webでの契約手続きや、土日祝日も相談可能な「コンサルティングプラザ」を設けており、利用者の利便性を重視した住宅ローンを提供しています。

金利タイプも「固定金利のみ優遇コース」「ずっと優遇コース」「定額手数料コース」の3種類に加え、最長35年の全期間固定金利型も選択できるため、自身のライフプランに合わせた選択が可能です。

京都信用金庫のおすすめポイント!
  • 3種類の金利コースから選択可能
  • Web完結で手続きがスムーズ
  • 全期間固定金利で最長35年の返済プランも用意
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利 : 年0.575%~
固定金利10年 : 年0.95%~
全期間固定金利 : 年1.32%~

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数料借入金額の2.2%(税込)+55,000円(税込)
保証料【一括前払型】
保証料率(年0.20%~年0.80%)
※保証料は保証会社の審査後に通知
【分割後払型】
適用金利に保証料率相当分を上乗せ
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長:50年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ
返済
一部
【変動金利】
返済期間のみを短縮:3,300円
毎月の返済額のみを減らす:5,500円
【固定金利】
100万円未満:5,500円
100万円以上:33,000円~55,000円
繰り上げ
返済
全額
【変動金利】
借入後経過期間7年超:無料
借入後経過期間7年以内:1,100円~3,300円
融資金額100万円以上2億円以内
外部提携
サービス
特典特になし
デメリット・連生団信の取り扱いはなし
・地域が限られる
店舗検索はこちら
百十四銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態、リビングニーズ特約、失業保障、重度ガン債務返済特約
がん団信年0.20%がんと診断確定されたらローン残高が0円に<br>(がん先進医療特約・上皮内ガン・皮膚ガン保障特約付き)
8大疾病団信年0.20%8大疾病に加え、リビングニーズ特約、失業保障もカバー

百十四銀行の団信(単独ローン)
百十四銀行の団信(連帯債務・50歳超え)

⑯ 福岡銀行(九州・その他)

福岡銀行は、九州エリアを中心に営業している金融機関で、ほかにも東京・大阪・名古屋・広島などにも支店があります。ニッキンレポート「2022年4~12月期決算概況」では、住宅ローンのシェア率が九州No1の金融機関です。

福岡銀行の住宅ローンは、一般団信が無料で付帯されており、金利も低水準です。特に、「がん保障特約付は金利に0.1%」、八大疾病を保障する「全疾病保障付団信は0.2%上乗せ」で利用できます。

連帯債務者向けの「連生がん保障特約付」は0.3%の金利上乗せで、万が一に備える保障を充実させることが可能です。

さらに、年齢や年収基準をクリアすれば特別優遇の金利で借入可能です。
※特典欄に記載

中国銀行のおすすめポイント!
  • 住宅ローンのシェア率が九州No1
  • 一部繰り上げ返済手数料が無料!
  • がん保障特約付は0.1%の金利上乗せ
  • 連生がん保障特約付は0.3%の金利上乗せ
  • 一定条件を満たすと特別金利適用!
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利: 年0.875%~
固定金利(10年) : 年2.2%~
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数手数料定率型
ご融資金額×2.2%(税込)
手数料定額型
55,000円(税込)
保証料保証料一括払い
※借入金利+年0.05%
(期間35年では100万円あたり21,033円)
保証料金利上乗せ
※借入金利+年0.25%
借入形態単独ローン
連帯債務
最長50年
繰り上げ
返済
一部
インターネット手続き:無料
窓口の変動金利型・全期間固定金利型:5,500円(税込)
窓口の固定金利期間10年以内:33,000円(税込)
繰り上げ
返済
全額
インターネット手続き:22,000円(税込)
窓口の変動金利型・全期間固定金利型:22,000円(税込)
窓口の変動金利型・全期間固定金利型:44,000円(税込)
融資金額50万円以上1億円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典一定条件を満たすと特別金利適用
1. 借入れ時年齢満18歳以上51歳未満で、完済時の年齢が85歳未満の方。
2. 税込年収700万円以上または税込合算年収900万円以上の方。
デメリット年収や年齢により金利優遇率が下がる
福岡銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
がん保障年0.1%がんと診断確定されたらローン残高が0円に
全疾病保障年0.2%8大疾病や就業不能状態を保障
連生がん保障年0.3%連帯債務者がん保障
※お借入プランにより利率は異なる場合があります。

福岡銀行の団信

⑰ 大分銀行(九州地方)

大分銀行は、Web完結での仮審査や、住宅資金と諸費用を合わせて100%まで融資可能な「夢ホーム100%」など、多様なニーズに応える住宅ローンを提供しています。

また、WEB申込や利用者の取引状況に応じて金利優遇が受けられる「特別金利・プレミアム金利」があるため、お得な金利で借り入れできる可能性があります。

さらに、現在実施中のキャンペーンでは、所定の条件を満たすことで「がん保障付き住宅ローン」を金利上乗せなしで利用でき、手厚い保障を求める方におすすめです。

大分銀行のおすすめポイント!
  • WEB申込に応じた金利優遇あり
  • がん保障付き団信の金利上乗せキャンペーン実施中
金利タイプ固定金利or変動金利
金利変動金利 : 年0.645%~
固定金利10年 : 年1.9%~

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数料220,000円(税込)
保証料【一括前払型】
(100万円あたりの目安)
35年:6,749円~54,096円
40年:7,434円~59,598円
50年:8,652円~69,373円
【分割後払型】
借入金利は0.05%から年0.4%上乗せ
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長:50年
長期ローン
(金利上乗せ)
基準なし
※審査結果により異なる
繰り上げ
返済
一部
インターネット手続きは無料

店舗
22,000円~44,000円
※金額により異なる 
繰り上げ
返済
全額
インターネット手続きは無料

店舗【お借入れ後10年未満の場合】
繰上返済金額×1.1%
店舗【お借入れ後10年以降の場合】
33,000円~55,000円
※金額により異なる 
融資金額1億円以内
外部提携
サービス
特典がん保障付き団信の金利上乗せなしキャンペーン
※キャンペーンは終了していることもあります。
デメリット・連生団信の取り扱いはなし
・地方銀行のため地域が限定的
ローン相談エリアはこちら
※予約サービスより相談可能な支店検索できます。
大分銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
がん保障付
団信
通常は年0.2%上乗せ
※キャンペーン適用の場合は上乗せなし
詳細はこちら
がんと診断確定されたらローン残高が0円に(上皮内がんなどは対象外)
8大疾病
保障付き
年0.3%がん・脳卒中・急性心筋梗塞、高血圧症など8つの疾病を保障

大分銀行の団信

変動金利型の住宅ローンをご紹介しました。

低金利の恩恵を最大限に享受できる可能性のある変動金利ですが、金利上昇リスクには十分な注意が必要です。ご紹介した金融機関の金利や団信を比較し、ご自身の返済計画とリスク許容度を考慮した上で、慎重に住宅ローンを選びましょう。

自己資金が豊富な方:おすすめ住宅ローン

自己資金を多く用意できる方は、住宅ローンの選択肢が広がり、より有利な条件で借り入れができる可能性があります。なぜなら、自己資金の割合が多いほど、金融機関のリスクが低くなるため、優遇金利が適用されたり、より低金利のプランが利用できたりするからです。

ここでは、自己資金の割合に応じて金利優遇が受けられる住宅ローンをご紹介します。

① ARUHI (全国)

ARUHIは住宅ローン専門の金融機関で、特に全期間固定金利の【フラット35】の実行件数は15年連続No1です。連帯債務にも対応しており、全期間固定の住宅ローンを検討中の方にはARUHIがおすすめです。

ARUHIのスーパーフラットは、最長35年・9割以内の融資を対象としており、自己資金の割合が大きいほど金利優遇があります。融資割合が5割~9割の幅で優遇金利が適用されます。

ARUHIのおすすめポイント!
  • フラット35の実行件数シェア15年連続No1
  • 固定金利でも低水準の金利
  • 連生団信は0.28%の金利上乗せ【スーパーフラット】
  • ペア連生団信( デュエット)は0.18%の金利上乗せ【フラット35】
金利タイプ固定金利or変動金利
金利【フラット35】
9割以内(当初5年):年0.87%~
5年目以降:年1.87%~
【スーパーフラット
5割以内(当初5年):年0.72%~
5年目以降:年1.720%~
ARUHI 住宅ローン
変動:年1.364%~
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数ご融資金額×2.2%(最低額:220,000円)
保証料0円
借入形態単独ローン
連帯債務
返済期間最長50年
長期ローン
(金利上乗せ)
上乗せあり
※商品により異なる
繰り上げ
返済
一部
【フラット】
無料
※インターネットサービス「住・My Note」の場合は10万円以上、金融機関窓口の場合は100万円以上です。
【スーパーフラット
インターネット手続き:無料
窓口の期間短縮型:11,000円(税込)
窓口の返済額軽減型:33,000円(税込)
繰り上げ
返済
全額
【フラット】
無料
【スーパーフラット・その他】
55,000円(税込)
融資金額100万円以上8000万円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典暮らしのサービス優待特典
※SBIアルヒの住宅ローンのみ対象(フラットは対象外)
デメリットスーパーフラットの連生団信は上乗せ金利が高め
ARUHIの団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ対応商品
ARUHI団信金利上乗せなしスーパーフラット
がん団信(50%保障)年0.05%スーパーフラット
がん団信(100%保障)年0.15%スーパーフラット
生活習慣病団信年0.25%スーパーフラット
連生団信年0.28%スーパーフラット
連生がん団信年0.58%スーパーフラット
新機構団信金利上乗せなしフラット35
ペア連生団信(デュエット)年0.18%フラット35
3大疾病付機構団信年0.24%フラット35

ARUHIの団信はこちら:スーパーフラット
ARUHIの連生団信はこちら:スーパーフラット
ARUHIの団信こちら:フラット35

② auじぶん銀行(全国)

auじぶん銀行は「オリコン顧客満足度®調査」により、住宅ローン団体信用生命保険の充実さランキングにおいて、2022年から3年連続第1位を受賞しています。

金利の低さに加え、団信の保障内容が非常に充実している点が最大の魅力です。がんや8大疾病はもちろん、病気やケガで働けなくなった際の保障も金利上乗せなしで利用できます。

8割以内の借入には優遇金利が適用され、さらにauユーザーであれば最大0.15%の金利優遇が受けられます。

auじぶん銀行のおすすめポイント!
  • auユーザーは金利優遇あり
  • 80%以内の融資は優遇金利あり
  • 業界トップクラスの低金利
  • ペアローンと連生団信に対応
  • 最長50年の借入期間
  • 諸費用の借入も可能!
金利タイプ固定金利or変動金利
金利• 変動 : 年0.78%(80%以内)
• 変動 : 年0.825%(80%超え)
• 固定(10年) : 年1.8%(80%以内)
• 固定(10年) : 年1.845%(80%超え)

※「モバイル+ネット+でんき+TV」を適用した場合、金利は最大年0.15%引下げとなります。
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数料借入金額×2.2%(税込)
保証料0円
借入形態単独ローン
ペアローン
収入合算
返済期間最長:50年
長期ローン
(金利上乗せ)
35年超:+0.1%
繰り上げ
返済
一部
無料
※1万円以上から
繰り上げ
返済
全額
変動金利タイプ:無料
固定金利タイプの特約期間中:33,000円(税込)
融資金額500万円以上2億円以下
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典auモバイル、auでんき、じぶんでんきの利用で金利優遇あり
デメリット・対面でのローン相談は会場が限られる
・auユーザーでないと金利優遇のメリットが少ない
auじぶん銀行の団信はこちら

50歳以下:単独団信

スクロールできます
種類商品金利上乗せ
一般団信一般団信
※一般団信限定金利
なし
ワイド団信+0.3%
特約付き団信がん50%保障団信なし
がん100%保障団信+0.05%
がん100%保障団信
プレミアム
+0.15%

50歳以下:ペアローン連生団信

スクロールできます
種類商品金利上乗せ
一般団信一般団信
※一般団信限定金利
+0.2%
特約付き団信がん50%保障団信+0.3%
がん100%保障団信+0.35%
がん100%保障団信
プレミアム
+0.45%

ペアローン債務者のいずれかがワイド団信への加入となる場合には、いずれもペアローン連生団信に加入することはできません

51歳以上:単独団信

スクロールできます
種類商品金利上乗せ
一般団信一般団信なし
ワイド団信+0.3%

51歳以上:ペアローン連生団信

スクロールできます
種類商品金利上乗せ
一般団信一般団信+0.2%

ペアローン債務者のいずれかがワイド団信への加入となる場合には、いずれもペアローン連生団信に加入することはできません

団信の詳細はこちら

③ 住信SBIネット銀行(全国)

住信SBIネット銀行の「スゴ団信」は、名前の通り保障内容がすごいと評判です。

一般団信と全疾病保障が基本付帯されており、さらに50歳以下なら三大疾病50%保障も金利の上乗せなしで付帯されます。さらに、先進医療特約も付帯

保障内容が充実しているため、万が一のことがあっても安心感が高いのが大きな強みです。

80%以内の借入は、変動金利の優遇が適用されます

住信SBIネット銀行のおすすめポイント!
  • 50歳以下なら三大疾病50%保障
  • 土地先行融資に対応
  • ペアローンに対応
  • 業界トップクラスの低金利
  • 80%以内の融資は優遇金利あり
  • 最長50年の借入期間
金利タイプ固定金利or変動金利
金利• 変動 : 年0.698%(80%以内)
• 変動 : 年0.948%(80%超え)
• 固定金利(10年) : 年1.739%

【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
金利はこちら
融資手数料借入金額×2.2%(税込)
保証料0円
借入形態単独ローン
ペアローン
収入合算
返済期間最長:50年
長期ローン
(金利上乗せ)
35年超~40年以内:+0.07%
40年超:+0.15%
繰り上げ
返済
一部
無料
繰り上げ
返済
全額
変動金利適用期間中 : 無料
固定金利適用期間中 : 33,000円(税込)
融資金額100万円以上3億円以内
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典提携NEOBANKの住宅ローンならマイルやポイントが貯まる
デメリット・つなぎ融資は取り扱い窓口が限定的
・連生団信の取り扱いは無し
住信SBIネット銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
全疾病保障金利上乗せなし疾病やケガで働けなくなった場合の保障(所定の就業不能状態を保障)
3大疾病50%保障特約金利上乗せなし3大疾病と診断された場合に住宅ローン残高の50%を保障(50歳以下の場合)
3大疾病100%保障特約年0.2%
※40歳以上は0.4%
3大疾病と診断された場合に住宅ローン残高を全額保障
※50歳以下の場合です。

団信の詳細はこちら

④ イオン銀行(全国)

イオン銀行の団信は、全疾病保障が金利上乗せなしで利用できるのが大きなメリットです。また、イオングループでの買い物が毎日5%OFFになる「イオンセレクトクラブ」など、暮らしに役立つ特典も充実しているため、日頃からイオングループを利用する方には特におすすめです。

80%内の借入は、変動金利の優遇が適用されます。さらにZEH・ZEH-M・低炭素住宅・長期優良住宅などの環境配慮型住宅は0.03%の金利優遇があります。

イオン銀行のおすすめポイント!
  • 全疾病団信の上乗せ金利なし
  • ペアローンに対応
  • 特典のイオンセレクトクラブ
  • 環境配慮型住宅向け金利優遇あり0.03%優遇
  • 最長50年の借入期間
金利タイプ固定金利or変動金利
金利• 変動 : 年0.78%(80%以内)
• 変動 : 年0.83%(80%超え)
• 固定(10年) : 年1.68%

※環境配慮型住宅は0.03%優遇あり
【注意】必ずご自身で公式サイトの最新金利をご確認ください。
融資手数料定率型
借入金額×2.2%(税込)
定額型
110,000円(税込)
※定額型は年0.20%金利が高くなります。
保証料0円
借入形態単独ローン
ペアローン
収入合算
返済期間最長:50年
長期ローン
(金利上乗せ)
35年超:+0.1%
繰り上げ
返済
一部
無料
繰り上げ
返済
全額
55,000円(税込)
融資金額200万円以上2億円以下
外部提携
サービス
 
※モゲチェックは審査通過確率を提示!
特典イオングループでの買い物が毎日5%OFF
デメリット夫婦連生団信の取り扱いは無し
イオン銀行の団信はこちら
スクロールできます
団信の種類金利上乗せ保障内容
一般団信金利上乗せなし死亡・所定の高度障害状態
全疾病保障金利上乗せなし疾病やケガで働けなくなった場合の保障(所定の就業不能状態を保障)
がん保障特約年0.1%がんと診断された場合に保障
8疾病保障特約年0.3%8疾病・ケガで就業不能状態になった場合の保障
夫婦連生団信対応なしペアローンには対応しているものの、夫婦連生団信は現時点ではなし。

団信の詳細はこちら

自己資金を多く用意できる方向けの住宅ローンをご紹介しました。

自己資金の割合によって金利優遇が受けられるなど、好条件で借り入れできる可能性があるのが大きなメリットです。各金融機関の金利や条件を比較し、あなたの資産状況を最大限に活かせる最適な住宅ローンを見つけてください。


この記事では、さまざまなタイプの住宅ローンを比較してご紹介しました。金利タイプ、団信の保障内容、諸費用、キャンペーンなど、各金融機関によって特徴はさまざまです。

この記事を参考に、複数の金融機関を比較検討し、ご自身のライフプランに合った最適な住宅ローンを見つけてください。

住宅ローン選びの常識を変える
「モゲチェック」活用術

住宅ローンを比較するなら無料のモゲチェック!【イメージ画像】

住宅ローンの選択は、あなたのマイホーム計画を左右する重要なステップです。数十万円~数百万円もの利息を節約できる可能性がある一方で、手間や不安から「なんとなく納得」して決めてしまう人が少なくありません。

なぜなら、最も有利なローンがどこにあるのかは、実際に審査を受けてみるまで分からないからです。

そして、この「審査に通過するだろうか」という不安や、手続きの煩雑さが、十分な比較をしないまま判断してしまう大きな理由となっています。

は、このような手間や不安を軽減してくれる無料サービスです。

住宅ローン選びが
「もったいない」ことになりがちな理由

住宅ローンを選ぶ際の主な選択肢は3つあります。

  • ハウスメーカーや不動産会社から紹介された金融機関
  • ご自身で見つけた金融機関
  • モゲチェックと提携している金融機関

このうち、多くの方が最初に頼りにするのは、ハウスメーカーや不動産会社からの紹介ではないでしょうか。提携している金融機関であれば好条件で借りられるケースもありますが、すべてがそうだとは限りません。

営業担当者は、審査に落ちるだけでなく、希望額より少ない「減額承認」になるリスクを避けるため、使い慣れた金融機関を優先して紹介することがあります。その結果、あなたの属性や条件に本当に合う、より好条件なローンが、比較検討の候補から外されてしまう可能性があるのです。

大切なのは、特定の選択肢に限定せず、幅広い金融機関を比較することです。これにより、「もったいない」選択を避け、本当に有利なローンを見つけやすくなります

モゲチェックが
「損」をなくすシンプルな理由

「自分はどこの金融機関でも、希望額まで最優遇金利で借りられる」という絶対的な自信がある方以外は、モゲチェックを積極的に利用するべきです。

その最大の理由は、デメリットが一切なく、個人の属性を考慮しながら効率的に比較できることです。

住宅ローン選びは、これら3つの選択肢の中から、それぞれ気になる金融機関に審査を依頼し、「最も好条件なローンを選ぶだけ」とシンプルに考えるべきです。モゲチェックは、このプロセスを効率的に進めるための、まさに理想のツールです。

は、20行以上の主要金融機関と提携しているため、ご自身で探す手間を省き、複数の選択肢をまとめて比較できます。これにより、なんとなく諦めていた選択肢や、好条件のローンを見逃す可能性がぐっと減ります

モゲチェックでできること

は、住宅ローンを検討している方にとって、便利で使いやすいツールです。

住宅ローン診断ユーザー限定の優遇金利がある

モゲチェックに登録すると、通常よりも有利な限定金利を利用できる金融機関もあります。

※各銀行の審査の結果、優遇金利を利用できない場合もあります。

返済シミュレーションを手軽にできる

月々の返済額や総返済額、借り換えの節約効果などを簡単にシミュレーションできます。

相性の良い金融機関を提案してくれる

あなたの登録内容に基づき、最適な金融機関を提案してくれます。さらに、各社の審査通過確率も表示してくれます。

登録した情報で事前審査ができる

一度登録した情報で複数の金融機関に事前審査を依頼できるため、無駄な手続きを大幅に削減できます。

気軽に相談できる

金利や団信、審査のポイントなど、住宅ローンに関する疑問や不安をチャットで専門家に相談できます。

新機能の「モゲチェックプレ審査」

特定の金融機関に特化した機能で、審査に通過する可能性が極めて高い場合に「プレ審査承認」の表示がされます。現在はPayPay銀行が対象ですが、今後対象範囲は拡大予定です。

もちろん、最終的にどのローンを選ぶかは、あなたが納得して決めることが一番大切です。

モゲチェックは、審査通過の確率を把握しながら、比較や事前審査の依頼が簡単に行える点が魅力的です。

マイホームの購入を検討している方は、ぜひモゲチェックを活用して、最適な住宅ローンを見つけてください。

\ 新規お借入の方はこちら /

\ 借換えの方はこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次